トップページ > 店舗風景 |
http://www.nanacoffee.com/tenpo.html
|
店舗風景 |
|
開店準備風景 はこちら 外観 ![]() ![]() 外から見える焙煎機 ![]() コーヒー豆 2リットル瓶に入れてあります。 実際に豆を見て、お買い上げいただきます。 ![]() 日替わりで、珍しい豆をご提供・・・ ![]() 喫茶 テーブルは 3台しかありませんが、 ハンドドリップするのを間近で見ながら、 ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。 テーブルを寄せていただくことも可能です。 ![]() 生豆 麻袋で入荷した生豆 ![]() 埃を取って、子袋に分けます ![]() 保冷室 生豆は温度と湿度が管理されている「保冷室」で保管します。 1.5畳と小さい保冷室ですが、生豆の管理には十分。 これで梅雨や夏場も大丈夫です。 白いドアが保冷室の入口です。 (狭いので引いた写真しか撮れず分かりにくいですが・・・) ![]() 高性能冷却ユニット ![]() 小分けされた生豆 ![]() なぜか飲み物・・・ビールの山は隠して・・・ ![]() 焙煎 フジローヤル5kg釜にて焙煎。 ![]() ![]() ![]() 過熱水蒸気発生機 焙煎機の右下に置かれているものです。 過熱水蒸気焙煎には欠かせないものです。 ![]() 開店準備 風景へ トップページへ |